梛のフットケアスクールは講師の熱意がちがいます
講師は、日本フットケア・足病医学会認定師や皮膚・排泄ケア認定看護師等の資格をもち、救肢治療に携わってきた看護師です。
たくさんの患者さんと関わる中で、自分の足でしっかりと歩くことは、健康寿命の延伸や豊かに日常生活をおくるうえで大切なことだと改めて感じました。そして、その大切な歩行をサポートするフットケアは、大変重要なケアであると考えます。
肥厚した爪をどうすることもできずに放置されている方がいます。足ゆびに手が届かず、ご自分で爪切りができなくて困っている方がいます。ウオノメの痛みで歩くことを控えている方がいます。このような方のケアに一緒に取り組んでいきませんか。
自分のスキルを高めたい、手に職をつけたい、トラブルのある爪や巻き爪のケア技術を習得したいなど、皆様の想いもさまざまだと思います。もし、フットケアに関心をお持ちなら、立ち止まらずに一歩踏み出して、学びをスタートさせてください。
今までの経験やスキルに関係なく、フットケアのプロとしてやっていけるように全力でサポートします
当フットケアスクールでは、“100才になっても歩いている”ためのスキルも学べます。
年を取ると、歩くために杖や手押し車が必要になるのは、自然な流れで仕方がないことだと感じている人は少なくありません。しかし、果たしてそうでしょうか。ここでの学びを活かして、生き生きと歩ける取り組みにつなげていただけることを願っています。また、皆様の足はいかがでしょうか。足の健康は、高齢者だけの課題ではありません。私たち一人ひとりが今から取り組む重要なテーマです。未来の自分を守るのは今の自分だということを忘れないでください。今できるすべてを始めましょう。
▶スクールのポイント
マンツーマン
フットケアのプロを育成
経験豊富な講師
効果的な巻き爪補整も
学べる
ネイル・巻き爪・角質ケアの3つの技術習得
自由に講義日程を選択
短期集中も可
アフターフォロー